なぜ右脳?


脳には全ての情報が蓄積されているわけではなく、クラウド(共通の無意識)も活用していると考えられています。
右脳と左脳はそもそも働きが違います。
ほとんどの人が通常は左脳しか使うことができていません。
左脳と右脳のバランスが悪くなってしまっている人がほとんどです。
そこで右脳を鍛えることにより脳のバランスを整えて脳をワンチームで使えるようにする。
さらに右脳の持つ以下の能力を育成し、学習能力を飛躍的に伸ばすことを目的としています。
右脳の能力

処理能力

想像力

記憶力・暗記力

問題解決力
こんな悩みありませんか?

例えば同じことを覚えるとしても脳が発達しているA君と脳が発達していないB君が
同じ時間同じ環境で行った場合、
A君の方が覚えるのも早く的確でしょう。
これは覚える前にそもそも脳の基礎レベルが高いか低いかが関係しています。
つまり何かを覚えさしたい、学ばしたい、だけど中々伸びないと思っている方、
まずアプローチするのは脳の基礎レベルを上げることです。
ウノカでは他にないアプローチの仕方で学ぶ力を先につけていきます。
実際ウノカに行かせてから塾や習い事に行かせた方が
覚えるのが早くなったと喜びの声も頂いてます。
Aくんの場合



Bくんの場合



現代教育の課題

学校教育だけで大丈夫?
社会人になれる?
現代では、社会に出て壁に当たる人が多くいます。
そのほとんどが
- コミュニケーションがとれない
- 相手の言ってることが理解できない
- 言われたことしかやらない
などなど、こういった状態では社会に出ても中々通用することができません。
ではどうすれば社会で活躍できる大人になれるか。
そこで大切なのが右脳教育です。
ウノカでつけたい4つの力

1. 想像力、イメージ力
こうすればこうなるというイメージや想像力を育成し、物事や人間関係にも活かしていく。

2. 処理能力
処理能力を高めることで処理スピードも速くなり同じことをやっても人より短時間で行うことができる。

3. アウトプット力(表現力)
自分の考えやイメージをしっかりと言語化し相手に伝える力をつける。

4. 問題解決力
仮説を立て考えることで、問題が起こった時の解決を自分自身の頭で考える。そうすることで自信がうまれ自分で考えて行動できる人になります
どちらの人物を採用したいですか?


具体的な教育プログラム
★フラッシュカード
カードを使って右脳を活性化し記憶力を育てます。
さらに時間をかけて考えることで思考力も鍛えていきます。

★文字の高速処理
文字を高速で処理してアウトプットしていくことで、右脳だけでなく右脳と左脳を繋いでいる脳梁も鍛えていきます。脳の処理能力を高めていきます。

★点描写
空間把握能力を育てます。
さらにイメージ力にも繋がり表現力も養っていきます。

★リーディング
本を使って高速処理を促し、右脳を成長させていきます。